令和元年10月23日(水)、松野町赤十字奉仕団に奉仕団活動用資器材(移動式投光器)を整備しました。
もし夜間に災害が起きて停電になった場合、暗闇に取り残された人々の不安感は計り知れません。そんな時、まずは大きな灯りで不安を少しでも取り除き、安心できる空間を確保することが重要です。
今回整備した移動式投光器におきましても愛媛県赤十字有功会より奉仕団活動推進への助成をして頂いております。
今後、災害時の活動のほか、地域における防災訓練・研修会等で活用されることを期待しています。
奉仕団活動用資器材(移動式投光器)を整備しました!
ボランティア/2019年10月30日