11月15日(木)、四国中央市立妻鳥小学校で「手つなぎ防災ひろば」を開催しました。
6年生は炊飯袋(ハイゼックス)を使用した炊出し訓練を行った後、災害の基礎知識に関して学び、自助・共助の大切さを知りました。
また、地域の皆様は、身近な物(ハンカチ・ストッキング等)を使用してケガの手当を体験しました。
参加した生徒は、いつ発生するかわからない災害に備え、知識と技術を学びました。
11月15日(木)、四国中央市立妻鳥小学校で「手つなぎ防災ひろば」を開催しました。
6年生は炊飯袋(ハイゼックス)を使用した炊出し訓練を行った後、災害の基礎知識に関して学び、自助・共助の大切さを知りました。
また、地域の皆様は、身近な物(ハンカチ・ストッキング等)を使用してケガの手当を体験しました。
参加した生徒は、いつ発生するかわからない災害に備え、知識と技術を学びました。