10月26日(木)、日本赤十字社愛媛県支部で「赤十字救急法基礎講習」を開催しました。
あなたは、倒れている人を発見した時に冷静に対処できますか?
心臓が突然止まるのは、心臓が細かく震える心室細動によって生じることが多く、この際、早急に心臓に電気ショックを与え、心臓の震えを取り除くこと(これを「除細動」といいます)が重要です。心臓に電気ショックを行うまでの時間が遅れると、生存退院率が低下します。
皆様も、いざという時のために、日本赤十字社愛媛県支部で開催している救急法等講習会を受講してみませんか。