7月11日(火曜日)、八幡浜市の江戸岡地区公民館で「赤十字救急法短期講習」を開催しました。受講者は、三角巾を使用した固定法を習った後、災害時などの緊急時に「身近な物(ストッキング・ラップ等)」で「身近な人」を助ける応急手当と、思わぬ事故や災害にあった人や急病になった人に対して、医師や救急隊員に引き継ぐまでの手当を学んでいただきました。
皆様も、いざという時のために、日本赤十字社愛媛県支部で開催している救急法等講習会を受講してみませんか。
7月11日(火曜日)、八幡浜市の江戸岡地区公民館で「赤十字救急法短期講習」を開催しました。受講者は、三角巾を使用した固定法を習った後、災害時などの緊急時に「身近な物(ストッキング・ラップ等)」で「身近な人」を助ける応急手当と、思わぬ事故や災害にあった人や急病になった人に対して、医師や救急隊員に引き継ぐまでの手当を学んでいただきました。
皆様も、いざという時のために、日本赤十字社愛媛県支部で開催している救急法等講習会を受講してみませんか。