6月29日(木)、松山東雲中学・高等学校で「赤十字救急法短期講習」を開催しました。
松山東雲中学・高等学校の教職員・保護者は、AEDを使用した心肺蘇生と担架搬送を学びました。傷病者の搬送は、応急手当後に行い、危険な場所から安全な場所に移動させるために行うもので傷病者に苦痛を与えず搬送することが重要です。
皆様も、いざという時のために、日本赤十字社愛媛県支部で開催している救急法等講習会を受講してみませんか。
6月29日(木)、松山東雲中学・高等学校で「赤十字救急法短期講習」を開催しました。
松山東雲中学・高等学校の教職員・保護者は、AEDを使用した心肺蘇生と担架搬送を学びました。傷病者の搬送は、応急手当後に行い、危険な場所から安全な場所に移動させるために行うもので傷病者に苦痛を与えず搬送することが重要です。
皆様も、いざという時のために、日本赤十字社愛媛県支部で開催している救急法等講習会を受講してみませんか。