現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴って、多くの学校では休校やオンラインでの授業実施を余儀なくされています。
日本赤十字社では、そのような状況の中でも、同感染症について学ぶことができる教材(振り返りシートあり)を作成しました。
感染症に対する正しい知識を得て、児童生徒が自らの生活を見つめなおし、心身の健康を得るためにどうしたらよいかを考えることを目的としており、中学生以上を対象にして作成していますが、小学校でも活用できるようふりがな付きのデータも併せて作成しております。
教材は、日本赤十字社ホームページの青少年赤十字のトピックスページ(URLは下記参照)からダウンロード可能です。
当支部あてにご連絡いただいてもデータをお送りいたしますので、ぜひご活用をご検討ください。
【教材データ】http://www.jrc.or.jp/activity/youth/news/200416_006157.html
【英語版教材説明】http://www.jrc.or.jp/english/jrc_news/200416_006156.html
【愛媛県支部】組織振興課 青少年赤十字係
電 話:(089)921-8603 又は 945-6792
FAX:(089)932-9160
メール:y-fujita@ehime.jrc.or.jp
件名…【送信依頼】新型コロナウイルス3つの顔 教材データ