4月21日(金)当支部・研修会室を会場に、平成29年度愛媛県青少年赤十字指導者協議会総会・研修会を開催しました。
総会では、前年度の事業報告と会計・監査報告、今年度の事業計画と予算審議を行ったのち、研究推進校による実践報告と推進報告がありました。
研修会では、防災教材「まもるいのち ひろめるぼうさい」の活用について担当職員から説明をうけたあと、グループワーク「ドローイング・チャレンジ」を体験していただきました。ウォーミングアップの簡単なものから始め、作戦会議を交えながら提示された題材に挑戦していただき、普段は児童・生徒に指導をされる立場の先生方も、いつもと違った雰囲気で、「笑顔あり!」の和やかなムードで取り組んでいただきました。
ぜひ、それぞれの学校でも活用していただければ嬉しい限りです。
最後に役員改選があり、以下の方が平成29年度愛媛県指導者協議会役員となられました。よろしくお願いいたします。(常任委員は、後日、会長が選任します。)
会 長 冨永 達也 先生(西予市立中川小学校 校長) 新任
副会長 藤田 晋司 先生(今治市立吹揚小学校 校長) 再任
〃 齊藤 照夫 先生(松山市立生石小学校 校長) 新任
〃 川原 學 先生(松山聖陵高等学校 教頭) 再任
監 事 田中 祐子 先生(松山市立清水小学校 校長) 新任
〃 掛水 高志 先生(松山市立湯築小学校 校長) 再任